応募コーステンプレート(第3階層)

荏原ロゴ(H)

営業×エネルギー(グローバルにエネルギーインフラを支える製品(コンプレッサー、タービン、ポンプ)営業) Planning and Management×Energy Company

募集部門のミッション


1)”物を売る”という思想は捨て、顧客の困りごとをサポートし、顧客が持ちえない視点を提供する
2)製品別営業ではなく、顧客対面営業を行うこと
3)脱炭素社会へ向け既存事業から新事業への転換を模索する
4)既存事業における利益率を追い求めること

入社後にお任せする業務


▼取り扱う製品 

皆さんが日ごろ身に着けている洋服、飲み物に使用されるペットボトルやプラスチック製品などの原材料となる化学品を精製するプロセスに使われる圧縮機、蒸気タービン、ポンプなどを取り扱っています。

▼具体的な業務内容

私たちの生活に欠かせないものを支える、そして世界の環境問題に対し積極的に関わる社会貢献度の高い回転機械製品の営業を担当します。担当する顧客は、皆さんが一度は耳にしたことのある世界有数の化学会社、プラント建設会社、エネルギー会社などとなり、世界を相手に幅広く経験を積むことが可能です。何事にも前向きに、好奇心の溢れる方を待ちしております。顧客提案書を作成するにあたり、技術仕様書作成を取り纏める技術計画部門、仕様によって機器選定に関わる設計などの確認を行うための設計部門、納期確認を行う生産部門、アフターサービスをサポートするグローバルサービス部門、契約内容条件の確認などをサポートしてくれる契約管理部門など、多くの社内部署と密に連携しこれら部門をリードしながら提案書を作成していくことになります。プラントオーナーから、そのプラントを建設するEPC、化学品などを精製するためのプロセスを提供するプロセスライセンサー、プロジェクト全体を客観的に評価するプロジェクトマネジメントコンサルタントなど、プラント建設に関わる多くの顧客とコミュニケーションを取っていただきます。その中で製品の価値を理解してもらうための活動を期待しています。

仕事の魅力・やりがい


取り扱う製品市場はほとんどが海外となりますので、海外への出張機会も多く、世界各国の多様な文化・言語に触れ合うことが出来ます。また、社内も海外拠点が多数あり英語を使う機会が非常に多い部門です。社内組織体制として上司が海外の方になることもあります。時には数十億から百億円規模ともなる提案を顧客へ行います。大規模プロジェクトをリードし、技術計画・設計・調達・生産などさまざまな部門と連携しその提案を統括する大きな仕事に携われます。契約に向けた最終段階での緊迫感に満ちた交渉を経験するとともに、会社への業績にも大きく貢献する重要な役割を担うポジションです。

仕事を通して身につく知識・スキル


1)交渉力

2)英語力

3)コミュニケーションスキル

4)マーケティングスキル

5)問題解決能力

6)戦略・戦術の考え方

専攻


▼文理区分

文理不問

▼特に活かせる専攻(※応募可能な専攻を限定するものではありません。)

多様な専攻の方が活躍されているため、皆さん奮ってご応募ください。

初期配属地


・羽田本社(東京都 大田区羽田旭町11-1)

又は

・袖ヶ浦事業所(千葉県 袖ケ浦市中袖20-1)

その他、働き方等


▼国内出張:有、海外出張:有

▼業務で使用する日本語以外の言語:英語
・メール:有
・資料/文書読解:有
・電話会議/商談:有
・駐在:有

※現時点での想定であり、業務や組織の状況によって異なる場合がございます。
・当コースは、入社後出向配属という形で「株式会社荏原エリオット」に配属となります。
※本籍は荏原製作所となり、給与や制度については荏原製作所と同様です。

ebara logo vertical
Copyright(c) EBARA CORPORATION. All rights reserved.