応募コーステンプレート(第3階層)

生産管理・計画×インフラ(世界の産業・インフラ向けカスタムポンプの納期管理) Production Planning×Infrastructure Company
募集部門のミッション
案件毎に要求仕様が異なる「カスタムポンプ」の全体工程管理を行い、客先の要求に応じた製品納期を守ることで世界のインフラ、産業を支えます。
また新規ポンプの製作に加えて、運用しているポンプの修理・整備・部品製作等も行って、アフターサービスも含めた顧客の要求に答えます。
入社後にお任せする業務
▼取り扱う製品
国内外向けオーダーメイドのカスタムポンプ等を取り扱います。 国内外向け上下水道・河川排水・農業揚水等のインフラ設備や、発電所、製鉄所、製油所などで使用される大型ポンプ、水中ポンプを扱います。
▼具体的な業務内容
新規製作からアフターサービスまで、富津工場で製作するカスタムポンプの設計、素材調達、機械加工から組立、性能試験、塗装、出荷までの全体工程管理と工場全体の負荷管理を実施し、効率よく、かつ確実に客先納期を守るように製作を進めることで、生活や産業の基盤を支えます。
工場内の各部門と工程の折衝、進捗確認を実施し、トラブル等が起きた際は営業を通じて客先との納期交渉などを行います。また、製作上の問題が生じた場合に関係部門を招集した工程会議を開催、困難な製作テーマがある場合等は製作開始にあたって製作レビュー会議等を主催して問題の取りまとめを行います。社内のコミュニケーションをとる機会は非常に多いです。
海外協力工場や、国内関係協力工場と製作に関する納期調整及び業務の委託・協力の調整窓口として折衝を行います。場合によっては客先と直接製作納期等に関する会議・折衝を実施します。その場合は工場の生産部門代表として参加・発言することになります。
仕事の魅力・やりがい
様々な用途に活用されるカスタムポンプの全体工程管理を行うことで、自らがインフラや産業を支えているという実感を持つことができます。また、当社ならではの、世界中に幅広くもつ顧客層を相手にすることで、世界を相手に仕事ができるという魅力があります。カスタムポンプ製作の一部では無く全体を扱う仕事のため、全体工程をうまくまとめることができたとき、大きな仕事の達成感を得ることができます。
仕事を通して身につく知識・スキル
各種ポンプ製品の知識、ポンプの構造の知識はもちろんのこと、日々の交渉の中で専門知識と共にコミュニケーション能力、傾聴力が身に着きます。さらに材料や機械加工、塗装等の各種工程の知識を幅広く身につけることができます。
専攻
▼文理区分
文理不問
▼特に活かせる専攻(※応募可能な専攻を限定するものではありません。)
多様な専攻の方が活躍されているため、皆さん奮ってご応募ください。
初期配属地
・富津事業所(千葉県 富津市新富78-1)
その他、働き方等
▼国内出張:有、海外出張:無
▼業務で使用する日本語以外の言語:英語
・メール:有
・資料/文書読解:無
・電話会議/商談:有
・駐在:無
※現時点での想定であり、業務や組織の状況によって異なる場合がございます。
