
開発・設計×建築・産業(様々な技術を詰め込んだ各種冷凍機のカスタム設計) Development & Design × Building Service & Industrial Company
募集部門のミッション
国内外の冷凍機事業において、製品販売及びメンテナンス用のパーツ供給プロセスにおける営業支援、選定、見積、技術管理、製品設計・開発を行っています。脱炭素社会の実現に向けて、高効率で、環境負荷の少ない冷凍機を設計しています。
入社後にお任せする業務
▼取り扱う製品
ビルの空調や化学プラント等の冷却プロセス、地域冷暖房の熱源機器として冷水や温水を製造する機械です。当社では電気式のターボ冷凍機、スクリュー冷凍機、及び電気を使わずに蒸気や温水並びに都市ガスや油を駆動源として冷水を製造する吸収式冷凍機を扱っています。
▼具体的な業務内容
お客様の要望に合わせ、吸収式冷凍機、ターボ冷凍機、スクリュー冷凍機並びにその制御盤のカスタム設計を行っており、担当機種はローテーションも行っています。また、メンテナンス用の部品設計・手配指示や古くなった既設冷凍機に現代技術を適用させてリフレッシュ・環境負荷を低減させるためのレトロフィット設計も行っています。
社内では、当部門の業務は個人で完結するものはありません。社内のコミュニケーション相手としては、自部署の先輩、上司はもちろん、営業、調達、品質保証、生産管理、工場の製造現場、アフターサービス部門等、幅広く関係を構築していただきます。
また、社外とは、必要に応じて技術サポートとしてお客様との仕様確認、打合せや、各部品メーカーの営業や技術担当とメール、電話、打合せ等を日々実施しています。また、中国工場の設計スタッフとも密に連絡を取りながら業務を進めています。
仕事の魅力・やりがい
冷凍機は小さなプラントと称されることも有るほど、様々な技術を詰め込んだ機械です。回転機械や伝熱工学をベースとして、材料力学や化学工学、並びに材料、腐食などの知識も学ぶことができます。また、設計を行う上で、電気・制御の知識や溶接を始めとする最低限の生産技術を知ることが重要です。様々な技術が一体となって機能する機械を自ら設計し、製品となった冷凍機の運転を確認した時の喜びは格別です。
仕事を通して身につく知識・スキル
担当する機種に因りますが、上述の通り、様々な技術的な知識・スキルに加え、中国工場技術スタッフとのコミュニケーションを通じての海外での市場や技術動向等も学ぶことができます。
専攻
▼文理区分
文理不問
▼特に活かせる専攻(※応募可能な専攻を限定するものではありません。)
多様な専攻の方が活躍されているため、皆さん奮ってご応募ください。
初期配属地
・羽田本社(東京都 大田区羽田旭町11-1)
その他、働き方等
▼国内出張:有、海外出張:有
▼業務で使用する日本語以外の言語:英語
・メール:無
・資料/文書読解:有
・電話会議/商談:無
・駐在:無
※現時点での想定であり、業務や組織の状況によって異なる場合がございます。
・当コースは、入社後出向配属という形で 「荏原冷熱システム株式会社」に配属となります。
※本籍は荏原製作所となり、給与や制度については荏原製作所と同様です。
