SUMMER INTERNSHIP

業界研究セミナー

「ビルメンテナンス業」って、何をしている業界なんだろう?
文字からイメージできるものはあるけど、なんとなく漠然としている?

あまり目立たないけれど、社会を支える大切な業界だからこそ、
まずは業界のことを知ることから!と私たちは考えます。

ビルメンテナンス業界の特徴を知ることで、きっと今後の会社選びの選択肢が広がるハズ。

みなさんが会社に求めるもの。
その答えがこの業界や鹿島建物にあるかどうか、このプログラムを通じて探ってみませんか?

Event Program

イベント内容

13:30~ オリエンテーション
13:40~ 採用担当からの就活アドバイス
14:30~ 仕事説明
15:10~ 業界説明
16:00~ 質疑応答・解散

01 採用担当からの就活アドバイス

01 採用担当からの就活アドバイス

企業の目線から、就活準備のアドバイスを送ります。
のべ数百名の学生と向き合ってきた我々のリアルな結論を聞いてみませんか?

02 ビルメンテナンス業界を知ろう

02 ビルメンテナンス業界を知ろう

「ビルメンテナンス」は具体的にどんな仕事をしているのかイメージがつきにくい業界でもあります。
業界の特徴や強み・弱みのご紹介、同業他社との比較を通してビルメンテナンス業界への理解を深めていきましょう!

03 仕事研究

03 仕事研究

設備管理はビルメンテナンスの要となる仕事。
少しでもリアルな仕事内容をご紹介するために、当社が実際に管理している建物の設備写真を使って、日々の業務の様子を解説!

About

開催情報

IS日程

Recommend

【こんな人にオススメ!】
・当たり前を支える仕事に興味がある方
・ビルメンテナンス業についてまだ話を聞いたことが無い方
・業界の中での会社ごとの個性を知りたい方
・建物の裏側を見てみたい方
・建物や設備のメンテナンスに興味がある方

Voices

参加者の声

工学系 女性

全ての企業に精通するような就活に対するアドバイスを多くいただき、大変身になる就活アドバイスでした。

生物化学系学科 男性

同業他社の規模感や得意分野などにも触れながら業界を一から解説してくださり、業界研究を進めていく上で役立つ内容を多く得ることができました。

史学系 女性

建物管理業界の知識がない状態でインターンシップに参加しましたが、この業界の基礎を知ることができました。

機械系 男性

業界説明や他社との比較を通して、鹿島建物の強みを知ることができました。

情報系 男性

今後どのように就活が進めていけばいいのか、就活生は何に悩んでいるのか、採用担当者はどんな思いで採用活動をしているのかなど、昨年の就活の事情を踏まえてアドバイスしていただき、非常に参考になりました。

電気系 男性

数字やグラフによる説明で、業界内における同業他社との比較や貴社の強みがとても分かりやすかったです。

情報系 男性

業界の知識を全く持たない私でも難なく理解できた仕事内容の説明は分かりやすくよかったです。

建築系 男性

業界についての説明や就活アドバイスなど大変勉強になる話をしていただき、実りある一日となり参加して良かったと思いました。

CONTACT

鹿島建物総合管理株式会社 人事部 採用グループ
東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE
TEL:03-6748-7070 MAIL:recruit@kajima-tatemono.com

SUMMER INTERNSHIP

All rights reserved, Copyright© 2023KAJIMA TATEMONO SOGO KANRI CO.,LTD.