
SEARCH RESULTS
INTRODUCTION
三菱電機ソフトウエア株式会社(MESW)では、
ハードウェアの開発も行っています!
~ソフトウェア会社におけるハードウェア開発の魅力とは?~
世の中にある部品を選定し、自分の考え(設計)を形にできる。自分の設計したモノが目の前にあり、直接手に取れる。
自分の想いをカタチにできる!! やりがいのある仕事です!
MESWで開発したハードウェア、組込みソリューションは、みなさんの生活を支えている色々な装置に組み込まれています。
ソフトウェアおよびハードウェア開発で培った先端技術を駆使し、通信機器やレーダ機器、交通システム機器、FA機器などに搭載される高性能CPUボードや周辺ボード、ASIC *1/FPGA*2などの開発に加え、カスタムボードの開発、設計、製作サポートなども行っています。
製品組込みシステムのソフト・ハード一体運営推進により、高効率化/品質向上を目指しています。
*1:ASIC:Application Specific Integrated Circuit(特定用途向け集積回路)の略。
半導体集積回路(IC:Integrated Circuit)の分類の一つで、ある特定の機器や用途のために、
必要な機能を組み合わせて設計、製造されるカスタムIC。
*2:FPGA:Field Programmable Gate Arrayの略。
内部の論理回路の構造を何度も繰り返し再構成できる半導体チップ(PLD:Programmable Logic Device)
の一つで、回路規模が数万ゲート以上に及ぶ大規模で複雑な書き換え可能なPLD。
組込ソリューション開発
宇宙・防衛システム

電力・公共システム

交通システム


FAシステム

自動車機器

組込みソリューション開発業務フローと対応業務
ハードウェア開発拠点紹介
人材、技術者育成
組込みソリューション開発業務フローと対応業務
組込みソリューションは、ハードウェアと、ハードウェアを制御する組込みソフトウェアで構成されています。
MESWでは、この両方の開発を行っています。
MESW対応業務
外部委託
仕様打合せ

機能設計


基板回路設計


部品配置設計


組込みソフトウェア設計


基板パターン設計

基板製造・組立
組込みソフトウェア製作

組込みソフトウェア試験

ハードウェア単体試験



組合せ試験

耐環境試験
ハードウェア開発拠点紹介
ハードウェア開発を行っている拠点をご紹介します!