
開発・設計職の魅力 ※詳しい紹介はこちら
開発では新製品の検討・試作・市場投入/新機能の実現、既製品の改良などを通して新しい技術や製品を実用化などの業務を担当します。
それに対して、設計では製品製造の際に構造・材料・製造方法などの計画を図面に表すことで、
顧客仕様に合わせたより良い製品づくりの重要な調整設計を担っています。
当社は事業ごとに多種多様な製品を取り扱っており、機械の開発・設計だけでなく、システムやプロセスなどの開発・設計業務も多く、
さまざまな専攻で学んだ知識を生かしてアイディアを製品に落とし込むことができます。
【応募コース一覧】※クリックすると該当職種に遷移します
【開発・設計】
〇建築・産業カンパニー ※以前複数コースを記載しておりましたが、より分かりやすいコース設定とするため、1コースに統合しております。
「水や空気を扱いくらしを支える建築設備のプロフェッショナルエンジニア集団」
※募集を締め切りました、たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました。
〇インフラカンパニー
※以下のコースは募集を締め切りました、たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました。
「【地域限定職・室蘭】日本の社会インフラを支えるプラント設計」
「【総合職・室蘭】日本の社会インフラを支えるプラント設計」
「【地域限定職・室蘭】世界の産業・インフラを支えるカスタムポンプの設計」
「日本の社会インフラを支えるプラント設計」
「世界の産業・インフラを支えるカスタムポンプの設計」
〇エネルギーカンパニー
「ポンプ、コンプレッサ・蒸気タービンの受注に向けた計画設計及び、世界中のお客様へのベストソリューションを提案」
「コンプレッサー、タービンの設計の他、水素コンプレッサー等の新規開発にも従事」
※募集を締め切りました、たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました。
〇環境カンパニー
★土木建築設計業務ですが、理系専攻の方でしたら、応募歓迎ポジションとなっています★
「市民の理想を実現し発展に貢献する土木建築設計」
★電気設計業務ですが、理系専攻の方でしたら、応募歓迎ポジションとなっています★
「プラントの受配電、発電、センシングディバイス、制御装置、ソフトウェアなどの多岐にわたる電気設計」
※以下のコースは募集を締め切りました、たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました。
「データ活用/新規保全技術を駆使した「安心・安定・安定」のためのプラントメンテナンス業務」
「プラントの性能向上に貢献、新規材料開発、新規技術開発をする開発設計」
「プラントの開発設計/ケミカルリサイクル技術の社会実装に向けた開発設計」
〇精密・電子カンパニー
「自身のアイデアをカタチに、最先端半導体製造装置(CMP装置)の設計開発」
※以下のコースは募集を締め切りました、たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました。
「最先端のCMP装置の機械設計」
「半導体産業向けターボ分子ポンプの開発設計」
「最先端の半導体業界を支えグローバルに活躍する、真空製品の開発・設計職」
「半導体製造に貢献!世界シェア2位のCMP装置メカ設計」
「半導体製造に貢献!世界シェア2位のCMP装置システム・制御設計」
「Only one・No.1技術への挑戦、先端半導体デバイス製造への貢献!CMP装置のプロセス開発」
「半導体業界を支え環境保全にも貢献できる、排ガス処理装置・オゾン水生成装置の開発・設計職」
「半導体製造の脱炭素化への貢献!排ガス処理装置・オゾン水製造装置を通じた新たな価値創造への挑戦を行う制御設計」
「先端技術産業向け、磁気応用技術を用いた高付加価値製品の開発設計」
「基盤技術/新技術の開発」
「半導体製造装置のアプリケーション開発、装置のインテリジェント化を推進するソフトウェア・電気設計」
〇コーポレート
※以下のコースは募集を締め切りました、たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました。
「脱炭素化に貢献する極低温液体水素ポンプの製品開発」
「次世代製造装置開発のための技術開発」
「液体水素ポンプ他、水素/航空宇宙分野の新製品開発」

Copyright(c) EBARA CORPORATION. All rights reserved.